Home > Archives > 2015-08
2015-08
- 2015-08-31 (月)
- (=^・・^=)
すっかり肌寒くなって、今日はとうとう長袖長ズボンです。夏が終わるこの季節は、過ごしやすい反面寂しい気持ちにもなったりして、ちょっとおセンチです。
先日クラシックCDとDVDを買取りいたしました。段ボールに15箱分ぐらいありました。すこし聞いてみようかと思いましたが、途中で寝ちゃうかもなと思ったりして、まだ積んであります。
それともう一件、メールでご連絡いただき、買取り行かせていただきました。長野市内でしたが、家を解体するとのことで、自由に見させていただき、本以外もお譲りいただきました。ありがとうございました。
ココをみてご連絡頂いたかと思うと、キーボードを打つ手にも力が入ります。本の買取り夜露死苦あー変換間違えたー
解体物件など中の荷物の買取りもいたしますので、お気軽にご相談ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- 2015-08-13 (木)
- (=^・・^=)
お盆休みに入って、今朝は道が混んでいました。他県ナンバーも結構見かけました。これは帰省がてら町に繰り出す輩がたくさんいるかーと店にきたら、いつも以上に静かな権堂アーケードでした。
先日、和本の買取りがありました。不揃いのものが多かったのですが、何冊か面白いものがありました。
節分で豆の音に驚いて逃げて行く鬼、ところが外に酔っぱらいがいて通れず困るの図。
ネクタイを頭に巻いちゃうみたいなもんで、酔うとほっかむりしちゃうもんなんですね。
江戸時代の和本など買取りしています。こんな古くて汚い本と思って捨ててしまう前にぜひご連絡ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- 2015-08-02 (日)
- (=^・・^=)
ネット経由での買取りが増えているのか定かではないですが、買取りの問い合わせが増えているような気がしてうれしいです。
長野市内で超合金などおもちゃの買取りさせていただきました。高台にあるお宅で坂道からみる山の緑とか、夏休みみたいな感じがして嬉しさ倍増でした。本に比べるとおもちゃは軽かったですが、この暑さで汗だくでした。
本以外にも、おもちゃなんかも扱いますので、処分してしまう前にご連絡ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- 2015-08-02 (日)
- (=^・・^=)
祭りのあとは静かです。
暑くて静かです。
調べものをとりあえずネットで調べるということはよくやるわけですが、調べていることとまったく別のページをいつの間にか見てしまうということがよく起こります。
いまも店番しながら聖徳太子や、太子殿について、ちょっと調べていたんですが、どうしてそれがヒットしたのか、なぜそこにたどり着いたのか、いつの間にかパンスト男子
を見ていました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- 2015-08-01 (土)
- (=^・・^=)
今日はびんずる祭りやで。
とにかく人がいっぱいです。この人の流れは別にうちの店に向かってるわけじゃないので、お客の対応に忙しいとか清算が間に合わないとかそういうことはなく、行き交う人の話に耳をかたむけたり、気になるひとを見たりしています。
よく聞こえてくるのは「あーここローソンだったよね」うちの向かいは昔ローソンだったわけですが、それもう10年ぐらい前の話でっせ!
「あれ?ここ八百屋さんじゃなかった?」うちの店の場所は昔、いも平さんという八百屋さんがあったんですが、いや、それこそ20年前でっせ!お母さん!
みたいなもんで、歴史なんかを感じながら、そろそろかたづけようかなと思います。
たま…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2015-08